大きくなって安暖邸にやってきた、まなぶくん

体長に比べて頭が小さい印象のキジ白猫さん。

安暖邸新メンバーの「まなぶくん」です^^

以前、兄弟の「まもるくん」と一緒に仔猫祭で安暖邸にやってきていました。

その頃はふっくらまるまるとしたフォルムでしたが、
成長して背が伸びて、今ではだいぶほっそりとしています。

仔猫祭に参加した頃はやや野良気質が残っていましたが、
もう人間にはだいぶ慣れているようです。

積極的に甘えてくるタイプではありませんが、逃げたりはしません^^

尻尾の先っぽがちょっとだけ曲がっている鍵尻尾さんです。

安暖邸にやってきて、少し体調を崩しているように見えます。

せっかく可愛いお顔をしているのだから、早く元気を取り戻して、
里親希望のお客さまにたくさんアピールして欲しいと思います。
↓クリックしていただけると励みになります^^


まだまだ子どものような雰囲気の、ひでくん

優しい顔つきのキジトラ猫、「ひでくん」。

ちょっと耳が大きめに見えるのは、成長途中だからでしょうか。

細身で、尻尾もとても細長いです。

猫も人も、身体が丸くなる時期と背が伸びる時期を繰り返して
大きくなるものですので、おそらく今は、背が伸びる時期なのでしょう。

まだまだ母猫が恋しいのか、他の猫の耳をちゅぱちゅぱ吸って、前足でフミフミ。

先輩猫たちも優しいので嫌がりませんが、耳の毛が抜けてしまわないか、心配です^^;
愛らしい光景なのですけれどね^^

やや風邪気味で左目が腫れてしまっていますね。

眠たいようで、ふわわとあくび顔。
たくさん眠って、早く良くなって欲しいものです。

守ってあげたくなるタイプの、「ひでくん」。
甘えん坊なので、単頭飼いより、彼より大きい猫との多頭飼育がお勧めです。
↓クリックしていただけると励みになります^^


(訂正あり)メルモちゃん、トライアルへ
若干影が薄くてかわいそうな美猫さん、マアムちゃん

美形キジ白猫の「マアムちゃん」。

アイラインがクッキリした、大きな目がチャームポイントです^^

以前は人間を怖がっていたのですが…

今ではだいぶ慣れてきて、触られても平気になりました。

キジ白猫が多いことと、やや引っ込み思案な性格のせいで、
あまりアピールができません。

すぐに声が掛かってもおかしくないレベルの美猫さんなのですが…

彼女より小さくてこれまたかわいらしい「マチルダちゃん」や「響ちゃん」の方が
ちやほやされてしまい、どうにもタイミングが悪い印象です。

あくび途中の変顔をぱしゃり。

気が向けばスリスリしてくれますし、甘えるのも好きになってきているのですが
自分からはなかなか近づいていけないタイプです。

まあでも、控えめな「マアムちゃん」の魅力を感じ取ってくれる、
相性のいい里親さんと遠からず出会えるのではないかと思います。
じっくりと出会いを待とうね、「マアムちゃん」。
↓クリックしていただけると励みになります^^

