徐々に人懐こくなってきた、ルナくん

きりっ、とした見た目が印象的な「ルナくん」。
尖った耳と細面が、キツネのようでもあります。

「ルーくん」がくつろいでいる箱の中に、むぎゅっと入ってきました。

猫仲間とはとてもフレンドリーな、気のいい猫さんです^^

「なんだこれ?」

「てやっ!」

「がぶがぶー」
紐じゃなくて、先の方で遊ぶべきだと思うけれど…まあいいか^^;
「ルナくん」はおもちゃへの反応が良く、元気に遊んでくれます^^

以前は人間がちょっと苦手な様子でしたが、だいぶ甘えるようになってくれました^^
時折甘え鳴きするのは、甘えん坊だった「ケミちゃん」の兄弟ならではですね。

人間との距離がいい感じになってきた「ルナくん」。
仲良しな「ムーンくん」と、兄弟合わせてお迎えしていただくなんていかがでしょう?
↓クリックしていただけると励みになります^^


体は大きく、心は繊細な、はるくん

安暖邸一の巨躯を誇る「はるくん」。
身体は大きいのですが、どちらかというと小心者です。

どうにも、目の調子がいまひとつなようです。
綺麗なブルーアイをしているのですが、なかなか完治しません。

マタタビ入りのお魚おもちゃに興味津々。

小脇に抱えて、ご機嫌で毛づくろいを始めました。

肉球を見せて舌を出しているサービスショットをいただきました。
大人のオトコらしく、マタタビは好きなようですね^^

扉の向こうで特別なおやつを作っているボランティアさんに群がる猫たち。
と、その中にぽつんと佇む「はるくん」。
猫がたくさんいるところをあまり好まない「はるくん」ですが、
おやつの気配を感じたら退くことはできないようです^^

バックヤードですやすやとお休み中。
巨体を支える、前足の大きさ(太さ)が印象的です。

甘えたがりで寂しがりだけど、人見知りで怖がり。
人がたくさんいるところも、猫がたくさんいるところも苦手な「はるくん」。
身体の大きさと対照的な細やかな心を持った「はるくん」に、
素敵なお家を早く見つけてあげたいな…と願うばかりです。
↓クリックしていただけると励みになります^^


帰ってきたチャトラの女の子、カミュちゃん

ぐいーん、と伸びをしながら、

フロアにやって来たチャトラ猫さん。
以前安暖邸に在籍していた「カミュちゃん」です。

やあ、お久しぶり。

相変わらずの美形ぶりです^^
長い間性別不明でしたが、女の子(レディ?)だということが判明しました。

三毛の男の子ほどではないですが、チャトラの女の子は珍しいそうですね。

まだちょっとビクビクはしていますが、撫でられるのは平気になったようです^^
顔の方から手を近づけると怖がるので、背中側から撫でてあげた方が良さそうですね。

ゴミ箱の裏でかくれんぼしながらおもちゃをねらっているようです。
おもちゃに興味は示すのですが、動きが緩慢なのでなかなか捕まえられません。

怖がらせないようにちょっとずつ、仲良くなりたいと思います^^
「カミュちゃん」にはうまく人馴れしてもらって、卒業させてあげたいものですね。
↓クリックしていただけると励みになります^^


まだ安暖邸の環境に慣れない、マイケルくん

のそり、と姿を現した「マイケルくん」。

もふっとした綺麗なチャトラ猫さんだと思います^^

少し気の弱そうなところが、かえって心をひきつけます。
守ってあげたくなるタイプですね。

「人が多いなぁ…」と帰っていってしまいました。
撫でられたり抱っこされたりすること自体は大丈夫そうなのですが、
環境に慣れるのに時間がかかるタイプなのだと思われます。

バックヤードで引き篭りをしている間に、風邪目になってきました。

やっぱり気の弱そうな表情を浮かべています。
早く馴染んでくれたら良いのですが。

人がいないときはフロアに出てきて寝ていたりもするので、
猫仲間との集団生活ができないわけではなさそうです。

おとなしくて優しくて、とても性格がいい子というイメージです^^
環境の変化が苦手そうですので、次に環境を変えるときには、
終の棲家となれる、優しい里親さんのお家に送り出してあげたいものです。
↓クリックしていただけると励みになります^^

