元気にしてるかな、くーくん
テンプルちゃんは、分室へ

おもちゃをキャッチした「テンプルちゃん」。

おもちゃで遊ぶのが好きなのですが、
他の子と一緒に遊ぶのはあまり好きではありません。

サビ猫らしい、誇り高く気難しい性格をしています。

「テンプルちゃん」は猫もあまり好きではありませんが、
安暖邸でしばらく一緒に暮らした猫たちについては、一応存在を認めていたようです。

ただ、新顔がやってくると、また「シャー!」とご挨拶^^;

猫の入れ替わりが多い環境は、彼女にはストレスかもしれません。

本当は、ひとりで飼ってもらうのが一番いいのかもしれませんが・・・

でも、こんな風に・・・

他の仔から友好的に接してもらうことで、心がほぐれることもあると思います^^
少しずつでも、他の猫に寛容になってほしいものです。

現在は分室に移動して療養中ですが、
分室でも知らない顔には「シャーシャー」やってるのですかね…^^;
↓クリックしていただけると励みになります^^


大物の風格漂う、桃香ちゃん
クリッとした瞳のサビ猫、愛香ちゃん

きょとん、とした表情でこちらを見つめている「愛香ちゃん」。

くりっとした丸い瞳から、愛嬌を感じます。

姉妹の「桃香ちゃん」と比べると、少し逃げ腰ですが…

それでも、一般的なサビ猫さんよりは、人懐こい性格だと思います^^

存在感のある美猫さんで、瞳で感情を訴えることのできるタイプです。

おなかが空いたときなどは、だみ声で鳴いてアピールします。
まだ中猫に入ったくらいだと思うのですが、貫禄のある声です。

「う」

「にゃ」

「ぁーー」
と大あくび。

遊んでもらうのも大好きなようです。
猫嫌いというわけではないようですが、サビ猫らしく気が強いところもあるので
相性が悪い猫とはバチバチやりあう雰囲気もあります。
とはいえ、すぐに環境に慣れてきているようにも感じますので、
よほど相性が悪くなければ、多頭飼育も問題なさそうです^^
↓クリックしていただけると励みになります^^

